since 2007/4/17
『どこの誰の曲か分からない。でもその音楽を聞いて何かが変わった。』 人に影響を与えられる、そんな音楽を作っていきたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の津田沼での路上は、警察も来なく、とっても良かったです(笑)
始めての場所で、始めは、場所選びが悩みました?
津田沼は、いたる所に『楽器演奏、演説、チラシ配り、鳥のエサやり禁止

でも日曜だった事もあり、たくさん人がいて、デモCDを買って下さった方もいたり、立ち止まって聞いてくださった方も、声かけてくださった方もいて、本当に嬉しかったです











いや~、路上は本当色々勉強になる。
歌聞いてくれないなんて当たり前だし、MCだって、歌より誰も聞いてない(笑)
CDの置き方とか、チラシの配るタイミングとか、色々気になる。
いや~もっともっと研究せな? 色んな人のも見に行こっ

また明日も津田沼でやります



本当は2回やろうかなって思ってるけど…
んじゃ、今日も本当に立ち止まって聞いてくださった方、CD買ってくださった方、わざわざ聞きに来てくださった方、みなさん、本当に本当にありがとうございました








しかも、今日は知り合いの方から、『水筒』を誕生日プレゼントで頂いきました










明日も頑張るぞー


コツコツが一番だっ







今はまだまだだけど、いつか『路上は危ないから?』って出来なくなるくらいになるのだっ






明日もやるぞ~

PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: